その挑戦を、止めるな

誰でもなれる!精神年齢が高いと評価されるための5つのポイント

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
うも、レインです。
 
 
「あ、この人精神年齢高いな」
 
と感じさせることが出来れば、
 
あらゆる人間関係で
有利な立場に立つ事が出来ます。
 
 
 
なぜなら精神年齢が高い人というのは
知的で、大人で、魅力的に見えるので、
 
女性からは憧れの眼差しを、
目上の人からは信用と信頼を、
友人や部下からは尊敬とあこがれの眼差しを
 
向けられ一目置かれる存在になれるからです。
 
 
 
特に女性は、こういう
内面のカッコよさを重視しているので
自然とモテるようになるのです。
 
 
 
精神年齢の高さに年齢は関係ありません。
 
 
 
逆に「こいつは精神年齢が低い」と感じさせてしまうと、
 
どんなに経験や知識が多かろうが
人として舐められてしまいます。
 
 
 
子供っぽく見えてしまうこともあって、
 
相手からの反発も受けやすくなるので
いろんなトラブルに遭遇します。
 
 
 
もちろん、誰でもポイントを抑えれば
精神年齢を高く”魅せる”ことができるので、
 
今回お話するポイントを意識して過ごしてみると
人から一目置かれるシーンが増えるでしょう。
 
 
 
 
 

①感情を理解しWIN-WINを築くようにする

 
 
人間というのは感情の生き物です。
 
 
皆違う価値観を持ってるし、
特に会社のような組織や集団の中にいると
 
お互いの意見が食い違うことが出てきます。
 
 
 
そういう時、多くの人(特に年配の方に多いですが)は
 
とりあえず相手の意見は突っぱねて
自分の意見を押し通そうとしてしまいます。
 
 
一見その方が楽だし、自分に有利ですからね。
 
 
 
でも、意見を押し通しされた相手にも
もちろん感情があるので、
 
否定された上に意見が通らなかったと感じて
知らず知らずのうちに不満が溜まっていきます。
 
 
 
 
どちらか一方が得をする関係は、
いつか損している側の不満が爆発して
 
必ず終わる時がやってきます。
 
 
 
 
 
でも精神年齢の高い人は、
自分と相手の感情を理解しようとします。
 
 
つまり、自分と相手の両方が満足できる結果、
 
WIN-WINの関係になれるように
振る舞おうとするんですね。
 
 
 
たとえば、意見が折り合っていない時。
 
 
 
こういう時は相手の意見や反応を一旦飲み込んで、
冷静かつあくまで客観的に判断して
妥協点を探そうとします。
 
 
その上で自分も損しないように
相手の感情をくみ取った上で提案をするので、
 
賛成されやすく折り合いがつきやすいので
ストレスも少ないんですね。
 
 
 
相手からも感謝されるし、自分の精神的負担も無い。
 
 
まさにWIN-WINな関係です。
 
 
 
時にはこちらが損をすることがあっても、
長期的に見てお互い得をすることが判っていれば
 
あえて自分が折れる選択もします。
 
 
 
これも、長期的に見て自分が不利な立場にならないよう予想して、
ある程度こちらが優位に立てる選択をするのがポイントです。
 
 
こういうことが出来る人は、
特に会社で重宝されます。
 
 
 
 

②聞く姿勢に徹すること

 
 
精神年齢の高い人は、
自分のことはあまり話しません。
 
 
話をする時はなるべく相手の話を
聞くことに徹しています。
 
 
これもそうですが、人間は自分の話は
遮らずとにかく聞いてほしい生き物です。
 
 
それを分かっているので、
とにかく話を聞くようにしています。
 
 
人は相手から意見されるよりも、
自分の意見を聞いてくれる人に好意を感じます。
 
 
黙って聞いてあげて、
出来るだけ肯定的にさりげなくアドバイスをしています。
 
 
こう接してくれる人を、
人は精神年齢が高いと評価してくれるのです。
 
 
 
さらに言うと、自分に悩みがあっても
それを表面に出さないように気を付けています。
 
 
 
こういうスタンスを取っていると、
周りからはその人の生活感が見えなくなります。
 
 
ブランディング効果と言うんですが、
 
「あの人は普段どういう生活をしているんだろう」
「いつも話を聞いてくれてるけど何を考えてるんだろう」
 
と、相手が勝手に想像して
無意識的に一目置いてくれるのです。
 
 
ちょっとした憧れというか、
神秘的に映るんですね。
 
 
こういう人は、
人から相談やアドバイスを求められるようになります。
 
 
 
反対に、事あるごとにいつも文句を言ってたり、
嫌なことがあると露骨に表面に出す人
 
他人を不快な気分にさせやすいので
すぐに精神年齢が低いと見られてしまいます。
 
 
 
こういう人はいくら立場が偉かろうが、
必ず陰口を叩かれまくっているものです。
 
 
 
 

③常に柔軟な発想をすること

 
 
 
これは年齢が高い人にかなり多いんですが、
常識や固定概念にとらわれ過ぎていて
 
新しい意見や価値観を
はなからハネつけてしまいます。
 
 
それが常に正しい判断ならいいんですが、
世の中は常に変化しているのです。
 
 
 
自分自身が間違っていた場合
取り返しがつかないケースもありえます。
 
 
 
自分の意見や考えを通そうとすると、必ずカドが立ちます。
 
 
 
他人からの意見を取り込んで柔軟に対応出来るのも、
精神年齢の高さの証です。
 
 
冷静な判断で自由に発想を変えていくと、
 
自分の考えで突っ走って失敗しにくいし
上手くいきやすくなることが多いのです。
 
 
 
 

④尊敬できる人を持っている

 
 
精神年齢が高い人は、何も生まれた時から
まるでブッダのような人間だったわけじゃありません。
 
 
赤ちゃんが母親の言葉を真似して喋れるように、
 
「こういう人になりたい」という
尊敬できる人を見つけて手本にしているのです。
 
 
 
実はこれが最大のヒミツだったりします。
 
 
そういう人を積極的に探して、見つけて、
モデリング(マネ)をする努力をしているんですね。
 
 
 
だから考え方、使う言葉、振る舞い方が
普通の人と比べて格段にレベルが高くなっているし、
 
 
周りの人からは精神年齢の高い人と尊敬されています。
 
 
 
 

⑤謙虚な姿勢を示す

 
 
横暴だったり、生意気だったり、
すぐに調子に乗る人は
 
周りの人からすると
かなり精神年齢の低い残念な人と見られます。
 
 
少なくともそういう人を見て、
良い気分がしないのは間違いないですよね?
 
 
じゃあ、どういう人だったら
「こいつ、やるな」と思われるかを考えると
すぐに分かると思います。
 
 
 
大きな成果を出していても、
(見かけ上は)謙虚な人。
 
 
こういう人は精神年齢が高く、
実力があると一目置かれやすい人です。
 
 
 
 
 

まとめ

 
 
5つのポイントを紹介しましたが、
いかがでしたか?
 
 
こうやって並べてみると、
意外に自分にも出来そうに思えてきませんか?
 
 
もしかしたら気づいたかもしれませんが、
こういう要素って
 
若い人ほど身につけやすく、
老人になるほど身につけにくくなります。
 
 
若い方がこういう価値観を身につけやすいんですね。
 
 
 
どんなに知識や経験が豊富で、
立場のある人だろうがこれが身に付いていないと
ものすごく子供っぽく見えてしまいます。
 
 
 
早いうちからこのポイントを身につけるようにすれば、
 
1か月後・3か月後・半年後に
かなり人間力が強化されています。
 
 
 
人から相談されることも多くなり、
信頼されるようになります。
 
 
ぜひ、少しずつでもいいので
身につけていきましょう。
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 男の強化書 , 2016 All Rights Reserved.